about
私たちについて
重度訪問介護サービスをつうじて、
地域で暮らすサポートが必要な方々に
安心して暮らせる環境を提供します。
医療的ケア児者にとって、医療は生活の一部であり、医療的ケアはその人に欠かせない営みの一つです。
まだまだ社会で認知されにくい医療的ケア児者の、地域での暮らしにつながるためのご支援を目指します。


service
できること
住みたい場所で暮らす
医療的ケアが必要な方や、日常的にサポートを必要とする方に対して、ヘルパーがご自宅でのケアを提供します。
・排泄・食事・移動などの身体介護
・医療的ケア(たん吸引・経管栄養など)
・長時間の見守りや付き添いにも対応
成長とともに身体が大きくなり、支援が難しくなる15歳以上の方にも対応し、必要なケアを無理なく継続できます。ご本人が大切にしている暮らしを中心に、サポートします。
いっしょにいて安心
小児期から成人期への移行や、福祉サービスの空白期間を「つなぐ支援」を行います。
例えば
・学校卒業後の生活リズムの再構築
・デイサービス等へつなぐまでの在宅支援
・週1〜週3回の利用を柔軟に調整
成長するご本人やご家族にとって不安の多い時期に、安心して次のステージへ進むための「橋渡し役」として寄り添います。
地域密着型の支援と人材育成
地域のつながりを活かした支援体制と、支援者の育成にも力を入れています。
・地域プロジェクトと連携し、安心できる支援環境を構築
・医療的ケアを学べる研修制度を完備
・ヘルパー2級以上・看護師資格者などの有資格者を中心に、一緒に学ぶ姿勢を大切に
支援する側も、される側も「まんま」でいられる温かい場所を目指しています。
staff
スタッフ紹介

Gさん
日日是好日。わたしもあなたも幸せでと願い、毎日を過ごしています。
出会えた方々から得た教えを、ゆかいななかまたちとともに、これから出会える方々にお返ししたい!
いかに楽しめるか、をいつも考えて動き、動きながら考えています。

Hさん
ソレデイイノダでは事務職として、衰えつつあった頭をフル回転させ、会計・税務・労務の専門用語や数字と戦いながら、いずれはヘルパーで訪問デビューするであろう時期のために備え中。
利用者さんとの新たな出会い、新たな発見、そして知らなかった自分自身も知ることができる魅力的な訪問介護という場所へ…

Sさん
ヘルパーとして働きながら
障がいのある方とかかわりを持たせていただいて早20年余り。
淡々と紡ぐ一日一日の大切さを感じています。みなさまのオトナ生活の一端にお付き合いさせていただけること、出会いを楽しみにしています。
area
対応エリア

横浜市全域(事務所から半径16km圏内優遇)でご対応させていただきます。 お気軽にお問い合わせください。 |
recruit
採用情報
「その人らしく過ごせる時間を、
まんま(ありのまま)に支えたい」。
私たちは、15歳以上の
障がいや医療的ケアが
必要な方に寄り添い、
ご自宅で安心して過ごせる
サポートを行っています。
重度訪問介護・移行支援を中心に、
看護師・ヘルパー・支援員が
チームで関わる体制を整えています。
募集対象 |
|
---|---|
お仕事内容 |
|
勤務日数 |
|
勤務条件 |
|
勤務場所 | 事務所所在地から約16km範囲のご利用者さま宅 |
こんな方を 歓迎します |
|
\ まずはお気軽にお問い合わせください /

works
活動内容



contact
お問い合わせ
company
事業所紹介
法人名 | 一般社団法人ソレデイイノダ |
---|---|
https://soledeiinoda.com/ | |
事業所名 | ケアサポートまんま |
障害福祉サービス | 重度訪問介護事業所 |
事業所番号 | 1413202217 |
管理者 | 後藤淳子 |
住所 | 〒241-0826 神奈川県横浜市旭区東希望が丘236-15 ルミエールコートⅠ103 |
電話・FAX | 045-777-7012 |
法人番号 | 0200-05-016520 |
法人設立年月日 | 2024年8月8日 |
